草加社協からのお知らせ
お知らせ重要
新型コロナウィルス感染症に関わる特例貸付
埼玉県社会福祉協議会では、低所得世帯等に対して、生活費等の必要な資金の貸付等を行う生活福祉資金貸付制度を実施しております。相談窓口は草加市社会福祉協議会です。
新型コロナウィルス感染症の影響を踏まえ、貸付の対象世帯を低所得世帯以外に拡大し、休業や失業等により生活資金でお悩みの方々に向けた、特例貸付(特例緊急小口資金・特例総合支援資金)を実施しています。
詳しくは、下記のURLをご覧ください。
https://www.fukushi-saitama.or.jp/site/problem_22.html
※新たに特例貸付の申請をされる方は、令和4年9月30日(金)が期限となっておりますので、ご注意ください。
住所・電話番号・氏名等を変更された方
本会及び県社協に変更の届けをいただく必要があります。まずは、電話でご連絡をください。
電話:048-932-6770
転入される方は、以前に申請した市区町村の社会福祉協議会にご連絡ください。
草加市社会福祉協議会 資金担当(再)あて
特例貸付における償還免除について
詳しくは下記のURLをご覧ください。
https://www.fukushi-saitama.or.jp/site/problem_33.html
ご不明点がございましたら、以下の連絡先までお問い合わせください。
特例貸付償還・免除事務コールセンター:
050-2018-1839
*注意事項
郵送の際は、あて先と差出人を明記してください。
以下のものは、受取りをいたしません。
(1)切手が貼られていないもの
(2)切手の料金不足
申請書類の到着確認や入金日のお知らせ等はいたしません。お問い合せもお控えください。
本会・県社協ともに職員が手作業で受付処理を行っています。お急ぎのところ申し訳ありませんが、申請・受付・審査・入金の処理を適正に行うために、県社協の郵送案内後、順次の申請にご協力をお願いいたします。
貸付ダイヤル(特例貸付期間限定) 048-932-6789
資金(貸付)担当 電話048-932-6770
——————————————————————–
社会福祉法人 草加市社会福祉協議会
電話(048)932-6770 ファクス(048)932-6779
受付時間:月曜日~金曜日8:30~17:15
——————————————————————–